スマートシティ構想の実施状況
実施状況についてご意見をお寄せください。
加古川市ではオンライン申請できる手続きを順次拡大しています。
かこがわオンライン申請システムでの手続き方法について紹介します。
3月22日(水)から、東加古川駅南口にシェアサイクルポートを設置しています!
市内では他にも、市役所南側歩道橋下、加古川駅北自動車整理場横にポートがあります。
目的地までの移動利便性や周遊性を高めるとともに、駐輪ポートの空き状況や利用状況のデータを収集し、駅周辺の交流・にぎわいづくりにつなげます。
買い物、ビジネスや観光などの利用が便利ですので、ぜひご利用ください!
- 料金:30分110円~
- 時間:24時間365日貸出返却可能
- 支払:キャッシュレス決済
駐輪ポートの場所や新規登録キャンペーンなどくわしくは市ホームページをご覧ください。
【参考】
以下で意見やアイデアを募集中!
岡田市長が加古川市の令和5年度の主な取り組み(案)を紹介する「こうなる加古川市」。
第3回は、デジタル技術を活用したまちづくり「スマートシティ」の取り組みです。
新しくAIを搭載した高度化見守りカメラや、オンライン申請などを紹介します。
以下で意見やアイデアを募集しています。
犯罪や交通事故の未然防止の仕組みを強化し、さらなる安全・安心のまちづくりを行うことを目的に、AI機能を搭載した高度化見守りカメラを、3月末までに市内150ヵ所に設置します。
以下で意見やアイデアを募集しています。