Make our Kakogawa
かこがわの未来へ想いをつなごう
参加することではじめるまちづくり

加古川市版Decidim は、みなさんの声を実際の政策に反映させるデジタル・プラットフォームです。
ここで誰もがきもちよく過ごせるよう、ルールを決めています。
※よりよいルールのアイデアも随時募集しています。どしどしご意見をお寄せください。
JR加古川駅周辺のにぎわいづくり(ウォーカブルなまちづくり)
令和5年2月に、駅周辺の再整備に向けたまちづくり(案)を公表し、今後、駅周辺の関係者を含め、様々な検討を深めていく予定です。 かわまちづくりを含めた駅周辺がさらに訪れたくなる魅力的なエリアとなるには、そして、居心地が良く歩きたくなるまちにしていくためにはどのような取組が考えられるのか、皆さまのアイデア、意見を募集します。
詳しくはこちら 詳しくはこちらスマートシティ構想の実施状況
皆さんから意見・アイデアをいただき、2021年3月に策定した 「加古川市スマートシティ構想 」 。 策定から約1年半が経過した現在の実施状況をオープンに!
未来の加古川市の取組について、皆さんからの意見・アイデアを募集中!
詳しくはこちら 詳しくはこちらアクティブな参加型プロセス
最後のアクティビティ
駅前から河川敷へ緑の回廊を作るに新しいコメント
2023/06/02 16:42
寺家町商店街を活性化してはに新しいコメント
2023/06/01 07:08
2023/06/01 00:35
食べ物のPower,そしてoriginality
人間の三大欲求の一つである食欲はやはりにぎやかなまちをつくるには欠かせない要素だと思います。とはいえ,ありきたりな料理を振る舞ってもわざわざやって来る人はいませ...
2023/05/31 23:55
私が漠然と望むこと
賑わっている駅前には、その地域の人だけではなく、多くのほかの地域の人も必要だと思います。私は通学の際、加古川駅まで電車を使って来ているのですが、物を買うなど何か...
2023/05/31 23:25
加古川駅周辺の滞在時間を増やすために
加古川駅より北側は子育てにいいように静かなところを作るといいと思います。また加古川駅周辺にゴミ箱と時計を設置すればいいと思います。加古川駅より南側の夜は暗い感じ...
加古川マイル導入で経済を活性化!に新しいコメント
2023/05/31 22:30
2-3.災害に強いまちづくりに新しいコメント
2023/05/31 22:11
2-5.インフラの整備及びメンテナンスに新しいコメント
2023/05/31 22:08
加古川市 市民参加型合意形成プラットフォーム の現在の状態
1,514
参加者
3
プロセス
2
参加スペース
100
提案
1
承認された提案
101
ディベート
5
ミーティング
48
オススメ
112
コメント