未来の課題解決に向けた取り組み(デジタル技術実証サポート)
地域課題の解決や豊かな市民生活を実現する技術実証プロジェクトを支援しています。
この参加スペースについて
加古川市では、 デジタル技術等を活用した技術実証を支援することで、市民中心の課題解決型スマートシティの実現を推進しています。
採択プロジェクト一覧
新しい見守り社会実現プロジェクト
- 子育てや老後の暮らしがしやすいように、見守りサービスの検知器を搭載した照明器具等の設置による効果検証を行う。
市民参加型のリスク情報リアルタイム可視化事業
- 被害状況をリアルタイムで把握できる環境が整備されることで、応急対策を的確かつ迅速に遂行し、逃げ遅れ等による被害を軽減するために、株式会社JX通信社が提供するFASTALERT、NewsDigestを活用したリアルタイム情報の可視化による効果検証を行う。
オンラインを活用したフレイル・認知症予防コミュニティ創出プロジェクト
- 閉じこもりがちになってしまっている高齢者の社会参画を促すために、シニア向けのオンラインコミュニティサービスを利用した、加古川市内のオンライン認知症予防コミュニティの創出と介護予防費の削減効果の検証を行う。
救急需要予測AIプロジェクト
- 救急需要をAIで予測し、現場到着時間を短縮することで、迅速に医療が受けられる仕組みの効果検証を行う。 過去の救急要請を分析し、Smart119システムによる現場到着時間短縮の効果検証を行う。
採択プロジェクト すべての提案を見る (1)
背景と目的加古川市スマートシティ構想(令和3年3月)の基本目標である「災害に強いまちづくり」の基本方針として掲げている「災害状況をリアルタイムで把握できる環境の整備、誰もが逃げ遅れることがない環...
持続期間
無期限
終了日
2024/03/31
リファレンス: kakogawa-ASSE-2023-10-117
共有: