スマートシティ構想
「誰もが豊かさを享受できる スマートシティ加古川」をみんなで考えよう
1-4.安心して子育てをできるまちづくり
16
6月 2023
00:00
30
11月 2023
23:59
最新コメント
参加者
4
グループ
0
リファレンス: kakogawa-DEBA-2023-06-1282
バージョン 12 / 12 他のバージョンを見る
■基本方針を実現するための取組(令和4年度に実施したもの)
- 令和4年4月に開設した公民館と子育てプラザの複合施設である「かこてらす」に、笑顔を認証するアプリを搭載したスマートフォンとタブレットを設置し、子どもたちの幸福感の見える化を実施。
令和3年度以前の取組についてはこちら
■ 過去に寄せられた意見アイデア
- 妊婦検診助成券が発行されるまで、妊娠初期の検診時は何回か自費診療になり、還付申請が必要となっている。オンライン申請など、妊娠時や出産後の負担を考慮した手続きの見直しをしてほしい。
- 保育士の事務負担を減らして、保育時間を増やしてほしい
- 安全・安心な通学環境とするため、街灯を増やし、プライバシーに配慮した見守りカメラを設置してほしい。
実現したいと思う意見・アイデアをコメントしてください!
現在の実施状況に対して、このまま進めていくべき取組、改善すべき取組、注力するべき基本目標などについて幅広く意見・アイデアを募集し、2024年度の本構想の見直し、既存取組の改善や今後の取組を検討する際の参考とさせていただきます。
不適切な内容を報告する
このコンテンツは不適切ですか?
ディベートを終了する
このディベートの要約または結論は何ですか?
コメントの詳細
コメントを1件のみ表示しています
すべてのコメントを表示
kmy との会話
◯中学生同士はよくスマホを友達と繋いで勉強しているようです。配られた1人1台タブレットを使って、クラス内で繋いで勉強できるようにしたらどうでしょうか。
◯わかば教室を含むサテライト教室の状況を旧ツイッターやインスタに上げて、その日に行けば何ができるのか教えてほしい。(料理や体を動かす活動があると子どもたちは嬉しいと思う)
◯スマイルメールのような意見箱を各学校でも設けて、子どもや大人から意見を募集する。
「文句ではなく建設的な意見は歓迎」の旨を伝えておく。
自分の学校は自分で作る感度を育むため。
◯自由進度学習
1人1台タブレットを使って、少しずつうまくいっている自治体もあるようです。
学びをできる環境作りにかかわる関係者は、児童生徒、教師、保護者、行政、地域の住民、卒業生などなど、多いように感じます。
より良い学校を作るために、誰かに負担が行くことがないように、建設的により良い方法を考えられる環境を作れると良いですね 😄
コメントありがとうございます。
本当に学びの環境を作る関係者はたくさんいていいはずですよね。先生だけじゃない。
そして「より良い学校」とはどんな学校だろう?と考え込んでしまいました。そこに共通認識がなければ「建設的により良い方法を考えられる環境」に続かないなと。
私はより良い学校の最上位とは、「子どもが自分から学びに行く学校」と考えました。
遊びに行くのでもない、イヤイヤ学びにいくのでもない、自分の課題を自分で設定して、小さなチャレンジを毎日しにいく場所。
大人はそれを支援する。
学校がそんな場所になれば、子どもも先生も保護者も、未来が明るく感じるのではないでしょうか。
コメントを読み込んでいます...