スマートシティ構想
「誰もが豊かさを享受できる スマートシティ加古川」をみんなで考えよう
1-6.デジタル教育の推進
09
1月
12:00
29
2月
23:59
最新コメント
参加者
2
グループ
0
リファレンス: kakogawa-DEBA-2023-12-1467
バージョン 9 / 9 他のバージョンを見る
2021年3月に策定した「スマートシティ構想」について、赤字部分の見直しを予定しています。
スマートシティ構想の一部見直し案について、意見・アイデアをお寄せください。
2024年度の本構想の見直し、既存取組の改善や今後の取組を検討する際の参考とさせていただきます。
不適切な内容を報告する
このコンテンツは不適切ですか?
ディベートを終了する
このディベートの要約または結論は何ですか?
コメントの詳細
コメントを1件のみ表示しています
すべてのコメントを表示
カール との会話
インフルエンザなどの流行で学級閉鎖になり、自宅で過ごしておりました。
1人1台端末を持ち帰っていなかったので、利用できていませんでした。
学校に通えなかったとしても、元気な児童生徒だけでもオンラインで会えるようにするなど、良い仕組み、良い環境をうまく活用していく方法を考えていくことも今後は必要ではないでしょうか。
オンライン授業の現状として、テレビ会議システムを利用した朝会や集会、他校との交流学習などが行われております。また、授業支援システムを活用して子どもたちの意見や考えを瞬時に集約し、情報共有を行いながら授業を行っている学級も増えております。教育委員会からは各学校に1人1台端末を活用したオンライン授業のモデルを提示しており、今後も緊急時等に対応できるように情報を発信してまいります。
コメントを読み込んでいます...