複合施設かこてらす(加古川東市民病院跡地整備事業)
皆さまに参加いただき愛称を決めた複合施設かこてらすです。
複合施設「かこてらす」で、子どもの笑顔を計測するAIアプリを搭載したスマートフォンとタブレットが登場!
このたび、子育てファミリーを応援する企業から、笑顔の数に応じて上限2万円相当(1笑顔1円換算)のおもちゃを寄付していただくことになりました。
3月21日までの期間中、笑顔の数が増えるほど施設の充実につながる自治体初の取り組みです。ぜひこの機会にご利用ください♪
令和4年4月1日にオープンしたかこてらすの東加古川子育てプラザの来館者が10万人を達成しました!
いつもたくさんの方にご利用いただき、本当にありがとうございます。
これからも加古川市での子育てを応援できる場所となるよう取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
東加古川公民館・東加古川子育てプラザの複合施設「かこてらす」が令和4年4月1日にオープンします。なお、隣接する東消防署は令和4年5月9日に新築移転・供用開始の予定です。
【特徴】
(1) 芝生が広がる屋外広場
- 広々とした屋外広場には遊具も設置しています。
(2) 複合施設、消防署、屋外広場の空間のつながり
- 南北をつなぐ「三ツ池プロムナード」を配置しています。複合施設、消防署、屋外広場を含めたイベントの開催が可能です。
(3) 複合施設ゾーンと消防署ゾーンの東西連携
- 複合施設の建物をL字形状としていますので、屋外広場だけでなく、建物内からも消防訓練の風景を見ることが可能です。
(4) 機能の拡充
- 公民館の大ホールの定員が「150名」から「200名」に!
- 子育てプラザのプレイルームの部屋が「2室」から「4室」に!
- 子育てプラザのこどもひろばの床の材質が「フローリング」から「クッションフロア」に!(床暖房も完備)
愛称決定フェーズでは市公式LINEや公共施設などで投票を実施し、計7,709票もの投票をいただきました。
接戦となりましたが、計3,919票を獲得した「かこてらす」が新たな複合施設の愛称として選ばれました!
今後は、みなさんの投票により決定した「かこてらす」は施設の名称サインに活用するほか、施設前におけるバス停の名称にもなります。地域のみなさまで選んだ「かこてらす」、地域のみなさまに愛される施設として活躍することでしょう!
「かこてらす」の完成は令和4年4月を予定しています。みなさま、ぜひ一度お立ち寄りいただき、「みんなを明るく照らす施設」を実感してみてください。