JR加古川駅周辺のにぎわいづくり(ウォーカブルなまちづくり)
JR加古川駅周辺をにぎわいがあり、皆さんが訪れたい駅周辺にするための気づきやアイデアを出し合いましょう
脱炭素でウォーカブルなまちづくり!
28
4月 2022
21:30
01
6月 2022
00:00
最新コメント
参加者
6
グループ
0
リファレンス: kakogawa-DEBA-2022-04-839
バージョン 12 / 12 他のバージョンを見る
アイデア収集フェーズでは、「ウォーカブルなまちづくり」(※イベントとコラボしたストリートづくり、お金を使わなくても滞在できる空間づくり など)に関するアイデア・意見を多くいただきました。
これらのアイデアは、事務局からのお知らせなどで皆さまと共有しましたが、改めて1枚の画像にまとめましたのでご覧ください。
皆さまには、現在までに出し合った未来の駅周辺の脱炭素でウォーカブルなまちづくりへのアイデアを踏まえ、さらにアイデアを磨き上げ、加古川駅周辺の新たな魅力について検討いただきます!
アイデア収集フェーズの意見・アイデアをもとに、あなたが思う脱炭素でウォーカブルなまちづくりを教えてください。
不適切な内容を報告する
このコンテンツは不適切ですか?
ディベートを終了する
このディベートの要約または結論は何ですか?
コメントの詳細
コメントを1件のみ表示しています
すべてのコメントを表示
楽しい街をイメージする為に駅前でフラッシュモブをして加古川市のPR動画を撮ってほしいです。これからの加古川市のにぎわいづくりをニュースポーツやエンターテイメントで表現し、ダンスやスケートボード、ストリートミピアノ、ジャズなどで楽しい街をアピール!!みんなが笑える場所を目指し、持続可能な社会を目指す。合言葉は「LAUGHIN’PLACE」わらうばしょ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメントを読み込んでいます...